自己紹介にも含めましたが、私 @tk_e は整理収納アドバイザー2級認定を受けておりまして、ゆくゆくは1級認定を受けて個人事業主のワークの幅を広げたいなーと考えております。とかいう以前に毎日の仕事と子どもの保育園生活のサポートにといっぱいいっぱいでございます。いつになるやら。
これまでに書いた保育園の入園準備系のエントリ*1では、登園グッズやお名前付けアイテムをご紹介しました。
モノはそろったならば、次はそれらを動かしやすい仕組みづくりです。本エントリでは、5Sの考え方*2のうち、整理整頓の2Sを中心に我が家の整理収納を語りますよ。
整理 Sort
毎日の登園に必要なものは、
- 記名おむつ5-8枚
- お着替え2セット(肌着、トップス、ボトムス、記名おむつ、ビニール袋)
- お食事セット(コップ、口拭きタオル2枚、エプロン2枚、ループ付タオル1枚)
- 週始めにバスタオル
- 夏季にはフェイスタオル(プール用)
これらを一箇所に収納します。さて次は整頓のフェーズに参りますよ。
整頓 Set in order
我が家の整頓にはIKEAのカラックスを愛用中。
左上 三段引き出しインサートにはお着替え(上段:肌着と靴下、中段:トップス、下段:ボトムス)*3
右上 白のボックスインサートにはおむつと手つきポリ袋
左下 ピンクのボックスインサートにはバスタオル
右下 お食事セットに入れるエプロンとタオル類、夏季使うタオルもこちらにイン
お食事セットのグッズはさらにカゴにまとめています。
3coinsのワイヤーバスケットに紙袋で仕切りを作っています。ここにもゴミ袋をストックしてあり、セリアのキッチン消耗品ストックケースに揃えています。巾着袋には区画それぞれから必要数を取り出して詰めていくだけ。
(画像は名前の写り込みを隠すため一部加工してあります)
この整理整頓収納にて、登園準備はこのカラックスの前だけで完結。
ゆくゆくは長女本人がひとりでお仕度できるように、もろもろの高さは低めに設定しています。
また、天面にはお名前スタンプやスキンケアの薬を置いてあり、その他は空きスペースにして大人の作業台代わりにしています。(収納見直し中でカオスなので写真は割愛させてください…)
2S-整理整頓の見直しは常々
進級で保育園グッズの必要数も変わりますし、季節によっても変わりました(プールの季節のタオルなど)。収納のレイアウト変更も常々考えるテーマです。今後は長女のおむつも外れてストックスペースも不要になるし、6月に生まれる次女のグッズも収納が必要になってきます。絶えず2S-整理整頓を繰り返して、そのときそのときに最適な仕組みを目指しましょー。
これらのタグを見ている方に届きますように
#復帰前にはこれをやっとけ - Twitter Search
#保育園2018春デビュー - Twitter Search