えーとゴールデンカムイの感想を。。単行本30巻。
(単行本の感想なので、未読の方にはネタバレとなります)
ゴールデンカムイ 30 (ヤングジャンプコミックス) コミック – 2022/6/17 野田 サトル (著)
30巻の厚み
分厚いです(29巻比)。
加筆部分の重たさよ。
公式図録と単行本収納BOXは後述するゴールデンカムイ展で買いました。
特にソフィアがすでに斃れた仲間たちの名を呼ぶシーンに胸がぎゅううとなりました。
革命のため仲間のため、戦い続けた彼女の姿に涙せずにはいられませぬ。
週刊連載時、鶴見中尉と相対すシーンは「カムイは自ら弾に当たりに来る」というアイヌの狩猟を思い起こしたものです。でも、一歩も引くことなく銃を構え合った姿は人対人、感情対感情の姿でした。
で、鶴見中尉の胸の中はその数ページ前の加筆部分である鯉登少尉の呼びかけで読者の前にさらされることに。
「嘘で試した人間の『愛』しか 本物と思えないのでは?」
思い返せば、狂言誘拐で取り込まれた鯉登であって、そしてその場には、島中を巻き込んで芝居が打たれ掌中に落とされた月島がいます。うあー重い重い
ゴールデンカムイ展に行きました
そういえばゴールデンカムイ展に行きました。とても良かった。
物販も買い物し甲斐がある内容です。図録はマスト買い。単行本収納ボックスは収納の面からも絶対買い ((これまでは無印良品のファイルボックスに入れていました。
「ゴールデンカムイ全巻買ったけど、どこに収納しよう💦」とお困りの方に、整理収納アドバイザーの立場から教えたい
— Takae🦭 (@tk_e) August 21, 2021
\ 無印良品ファイルボックスワイド 1/2 にぴったり収まりますよ / pic.twitter.com/BbqlUpG01s
)) 。味噌ラーメンもラーメンブロガー *1 としては買わねばならぬ。使命です。私の役目を果たすための消費です。天から役目なしに降ろされた物はひとつもない。
計2回行きまして、一回目は水曜日に。二回目は金曜日に。そうです。金曜日に行きました。
やっぱ今日もすごいんじゃん pic.twitter.com/f7vXgoalzZ
— Takae🦭 (@tk_e) June 17, 2022
金曜カム展
— Takae🦭 (@tk_e) June 17, 2022
並び開始11時
入場13時 pic.twitter.com/ElHTObRRFv
出てもまだこの盛況です♡ https://t.co/txncD41NKo pic.twitter.com/HiwtaYwku4
— Takae🦭 (@tk_e) June 17, 2022
並びを制して満足した勢いでもってひとり飯。おビールおいしゅうございました。TGIF!!
カム展ほんとよかったわ
— Takae🦭 (@tk_e) June 17, 2022
まさにゴールデン pic.twitter.com/74JdTAQeQn
すみません後半はBBAの日常風景でした
31巻楽しみだな…!!