夜中の考え事
自分の4回の転職経験から「転職者、期待され過ぎで疲れるケースが多いのでは」と思うことがありました
婚活男子のドリーミーなツイートに突っ込んでいく勇気はないのですが、いろいろ考えちゃったので書く。
感染症対策で全国小中学校一斉休校要請とか出たわけですが
タイトルまま、疑問は嘆きになり、嘆きは怒りに変わってきた
相変わらずほとんど毎日、鬼滅の刃をKindleで読んでprime videoで観て、折に触れ名シーンを思い出して考察し、ついには週刊少年ジャンプ電子版に月額課金をはじめてしまったわけですが
またまた「理系女子」が話題になってしまいまして、
SNSで繰り返す「私のほうが大変」というマウント、疲れちゃうけどなくならない。仕方ないのにね、とは思う。
さすがに夫婦関係を維持できないと思って、家出をした。そんな夜もありました
2018年1月のブログ開設より2年が経ってました。3年目に突入してました。
思い出したことを書く。 お元気ですか、イイダさん。
さすがに夫婦関係を維持できないと思って、家出をした。夫と話したことを思い出しながら、自分の気持ちを鎮める。
さすがに夫婦関係を維持できないと思って、家出をした次の日のこと
家出をした。さすがに夫婦関係を維持できないと思った
産後うつかと思いきや双極性障害(Ⅱ型)でした。というわけで治療開始してもう10ヶ月になりました。
Kindleで読みました。ていうか読んでます。「鬼滅の刃」の読後感の続きです。
二児の子持ち30代後半(精神障害者保健福祉手帳3級)が考える「再就職のハードル」について
産後うつかと思いきや双極性障害(Ⅱ型)でした。というわけで治療開始してもう9ヶ月になりました。
解雇通知から3ヶ月、ハロワで粛々といろいろやっております。
産後うつかと思いきや双極性障害(Ⅱ型)でした。というわけで治療開始してもう8ヶ月になりました。
ちょいちょいとお試しで通っていたヨガをガッツリやることにしまして、精神面での調整もしていこうと思って数日。
ちょいちょいとお試しで通っていたヨガをガッツリやることにしまして、精神面での調整もしていこうと思ってます。
解雇通知から1ヶ月半、まだ離職票は届かずもやもや中です。
産後うつかと思いきや双極性障害(Ⅱ型)でした。というわけで治療開始してもう8ヶ月になりました。
産後うつかと思いきや双極性障害(Ⅱ型)でした。というわけで治療開始してもうすぐ7ヶ月が経ちます。
義実家に居候中、義父母に育児を支援して頂く一方で、こちらもできる限りの家事をお手伝いする次第でありまして、考えたこと。
産後うつかと思いきや双極性障害(Ⅱ型)でした。というわけで治療開始してもう6ヶ月が経ちました。
産後うつかと思いきや双極性障害(Ⅱ型)だったみたいです。というわけで治療開始してもう6ヶ月も経ちました。
解雇通知を受けました。受け入れる予定です。
産後うつかと思いきや双極性障害(Ⅱ型)だったみたいです。というわけで治療開始してもう5ヶ月も経ちました。
産後うつかと思いきや双極性障害(Ⅱ型)だったみたいです。というわけで治療開始してもう20週間が経ちました。