ほぼ黒ワンピース生活

ほぼ毎日黒のワンピースを着ています。考えたことなどあれこれと。

読みました*楽家事Tips:kodomoe 8月号

授乳後のくつろぎタイムに雑誌を読むのがちょうどよく、気になっていたkodomoe8月号を購入しました。

kodomoe(コドモエ) 2018年 08 月号 (付録【1】別冊32P絵本「ノラネコぐんだん おばけのやま」(工藤ノリコ) 【2】別冊24P絵本「ねたあとゆうえんち」(大串ゆうじ))

巻頭特集が「家事をやめよう。」これは楽家事推進派として読んでおかないと。

あと、だいすけお兄さんの浴衣姿も見れるなら何冊買ってもいいですね(ウホ。

ウホウホしながらページを繰る雑誌との出会いは久しぶりです。

 

読み応え十分の特集

以前「読んでました」でご紹介した「『家事のしすぎ』が日本を滅ぼす」の佐光紀子さんと、「テルマエ・ロマエ」のヤマザキマリさんの対談でスタートです。 

6s-adviser.hatenadiary.jp

 

「丁寧な暮らし」の呪縛は強い

楽家事を推し進めたら、生じる圧力

我が家はマット各種がないのですが、 

6s-adviser.hatenadiary.jp

まだ首の据わらない次女のお風呂タイムに、身体が濡れたまま脱衣所(兼洗面所)に出入りすることが増えまして、「さすがにバスマットがあったほうが良いかも…」と思うことも多々。

こういった「やっぱりコレがあったほうがいいのでは」という思いは「丁寧な暮らし」に引き戻そうとする圧力です。

 

楽家事の基本に立ち返るんだ…!

しかし一つのバスマットが我が家にもたらされたとき、「洗濯頻度は?」「洗い替えはどこに置く?」といった複雑家事(楽家事の対義語として勝手に命名)が生じるのです。

ブンブンと頭を振って「バスマットは要らない!」と念じ、次女のお風呂タイムには使い捨てのペットシーツを敷くようにしました。捨てるときはおむつほか、洗面所でなんやかんやと出てくる水っぽいゴミもくるんでおけば水分も垂れないし消臭効果もあり。

いいこと尽くし!!いいこと尽くし!!!

と念じて「丁寧な暮らし」に引き戻そうとする何処かからの圧力を振り払うのでした。

kodomoe8月号の巻頭特集では、

できることはやるけれど、できないことは『できない』とちゃんと言ってましたね。

 

言われたことを何でも聞くのがいいママではない。

 

抜けてるくらいがちょうどいいんですよ。完璧なんてありえない。

 

こういった具合に呪いを解くワードがサラサラと出てきます。ご丁寧にマークアップもしてある。親切!!

そうだよ、私たちは楽していいんだ。楽して子どもとの暮らしを笑顔で満たそう。そう思える対談です。

 

コレも良かった「夏は毎日、水遊び宣言!」

f:id:tk_e:20180713084528j:image

(生後1ヶ月児の手、映り込み…)

水遊び情報が全部載せ

今年の梅雨は短く、明けたと思ったら連日の猛暑で産後の身体に堪えます。元気みなぎる3歳児とどう遊ぼうか、まぁプール遊びだな、、と思っているところでした。

用意するものや遊び方、手作りおもちゃなど情報量たっぷり。

事故防止は知識から

毎夏のことですが、事故のないように下記リンクを読み返します。

oshiete-dr.net

子どもたちをしっかり見守りながら、楽しい夏にしたいですね。

 

コレもオススメ「”子どものソボクなギモンにどう答える?”問題」

こちら、2色刷りページながら「こういう情報、ありがたい!」と熟読しております。

 

3〜5歳児の「なんで?どうして?」に応えたい!

#2015jun_baby の長女は「これなーに?」のなになに期がそろそろ収束し、次なる「なんでなんで期」の足音が近づいております。

生物学大好きの理系母はついつい「それはね、X染色体とY染色体の本数が違うからだね。Y染色体にある遺伝子は男性性の特徴をもたらすものであって、女性はY染色体を持っていないからそれらの遺伝子が発現せず…」と育児に不向きの回答をしてしまいがちです。子どもにもわかりやすく、この世の道理を理解するにふさわしい回答を求めていたところでした。

 

専門家が問答例をズバリ

登場する専門家は、漫画家の堀道広さん、医学博士・産婦人科医の宋美玄先生、東京学芸大学教授・教育心理学者の岩立京子先生。育児と医学、教育心理学のプロのみなさん。

子どもたちの成長に合わせ、優しいけれど科学的に間違いでもない、適切な問答集でした。じっくり読んで「なんでなんで期」の本格到来に備えたいです。

 

付録も遊び倒す!!

絵本2冊

「のらねこぐんだん おばけのやま」と「ねたあとゆうえんち」。

どちらも文章量は少なめで、やさしい(優しい/易しいダブルミーニング)ひらがなの絵本でした。

ブックレビューを見るに、kodomoeの付録絵本は小さいながらも「破れても補修してます」といった愛用者がいらっしゃる様子。付録なのに〜?と懐疑的でしたが、実物を見たら納得です。今のうちに絵本補修テープで補強しておこうかと。

強力補修テープ 幅3cm×5m 絵本<メール便送料無料>

帰省のお供に持っていきたいです。

 

おすしあわせカード

これは大人も楽しいやつ!

寿司一貫のイラストと魚のイラストの絵合わせカードです。

角が丸くて小さい子も怪我しにくい仕様。よく考えられてますね。無印良品のカードボックスに入れて、こちらも帰省のお供にします。

www.muji.net

 

次号も楽しみ

次号の特集も興味をそそるものが並んでいます。

2018年10月号 | 「親子時間」を楽しむ子育て情報誌kodomoe(コドモエ)、奇数月7日発売!

f:id:tk_e:20180713120904j:plain

(イメージは上記リンクよりお借りしています)

 

だいすけお兄さんの連載もあるし、定期購読してしまおうか…

子育て中のみなさんにオススメしたい雑誌です!